通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

ベリリウム
辞書:科学用語の基礎知識 原子元素・名称編上 (NELEMN1)
読み:ベリリウム
外語:Be: Beryllium
品詞:名詞

銀灰色の軽金属元素の一つ。

目次
情報
基本情報

一般情報

原子情報

物理特性
同位体

質量数は、5から17までが確認されている。安定同位体は一つのみ。

同位体核種天然存在比半減期崩壊崩壊後生成物
5Be 陽子放射4Li
6Be 2陽子放射4He
7Be57.12日EC崩壊7Li
8Be6.7×10−172α崩壊α粒子×2
9Be〓100.00%安定核種(中性子数5)
10Be〓10−5%151万年β崩壊10B
11Be13.81秒β崩壊11B
12Be β崩壊12B
13Be 中性子放射12Be
14Be β崩壊14B
15Be   
16Be   
17Be   

質量数が11以上になると複雑な崩壊をする。中性子放射のほか、α崩壊を含むことがある。

性質

実用的な金属中では最軽量である。

原子炉制御棒材料やセラミックス材料などに使われる。

安全性
危険性
有害性
環境影響
発見

1797(寛政9)年にフランスの科学者ボークランが緑柱石中に含まれているのを発見した。この時Gl(glucinium)と一旦は命名されたものの、分離することが出来なかった。その後、1828(文政11)年にドイツのクロップラートが元素であることを発見し、ベリリウムと命名した。

化学名Berylliumは、緑柱石(beryl)から発見されたので、そのギリシャ語名βη'ρυλλοσ(be^'ryllos)から付けられた。

また、旧名のgluciniumは、ギリシャ語で甘いを意味するγλυκυ'σ(glyky's)から付けられた。

主な化合物
前後の元素

123456789101112131415161718
HHe
LiBeBCNOFNe
NaMgAlSiPSClAr
KCaScTiVCrMnFeCoNiCuZnGaGeAsSeBrKr
RbSrYZrNbMoTcRuRhPdAgCdInSnSbTeIXe
CsBa*HfTaWReOsIrPtAuHgTlPbBiPoAtRn
FrRa**RfDbSgBhHsMtDsRgCnNhFlMcLvTsOg
UueUbnUbu
*LaCePrNdPmSmEuGdTbDyHoErTmYbLu
**AcThPaUNpPuAmCmBkCfEsFmMdNoLr

3 リチウム ‐ 4 ベリリウム ‐ 5 硼素

リンク
関連するリンク
ICSC 国際化学物質安全性カード
用語の所属
元素
典型金属元素
アルカリ土類金属
希少金属
BE

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic