銀灰色の金属元素の一つ。
一般情報
原子情報
- 原子量: 95.94(2)
- 電子配置:
- 1s2、2s2、2p6、3s2、3p6、3d10、4s2、4p6、4d5、5s1
- [Kr]4d5、5s1
- 原子価: 2、3、4、5、6
- 酸化数: 0、+2、+3、+4、+5、+6
物理特性
- 相: 固体
- 融点: 2622℃(MSDS)
- 沸点: 約4825℃(MSDS)
- CAS番号: 7439-98-7
- ICSC番号: (登録なし)
質量数は、83から117までが確認されており、その中に核異性体も存在する。安定同位体は六つある。
- 92Mo
- 94Mo
- 95Mo
- 96Mo
- 97Mo
- 98Mo
ただし、このすべてが長寿命放射性同位体であるらしく、一説では長いもので半減期1200京年とも言われる。
同位体核種 | 天然存在比 | 半減期 | 崩壊 | 崩壊後生成物 |
83Mo | ‐ | | β+崩壊 | 83Nb |
84Mo | ‐ | | β+崩壊 | 84Nb |
85Mo | ‐ | | β+崩壊 | 85Nb |
86Mo | ‐ | | β+崩壊 | 86Nb |
87Mo | ‐ | | β+崩壊 | 87Nb |
88Mo | ‐ | | β+崩壊 | 88Nb |
89Mo | ‐ | | β+崩壊 | 89Nb |
90Mo | ‐ | | β+崩壊 | 90Nb |
91Mo | ‐ | | β+崩壊 | 91Nb |
92Mo | 14.84% | >3×1017年 | (2β+崩壊) | 92Zr |
93Mo | ‐ | 4000年 | EC崩壊 | 93Nb |
93mMo | ‐ | | IT崩壊 | 93Mo |
β+崩壊 | 93Nb |
94Mo | 9.25% | 安定核種(中性子数52) |
95Mo | 15.92% | 安定核種(中性子数53) |
96Mo | 16.68% | 安定核種(中性子数54) |
97Mo | 9.55% | 安定核種(中性子数55) |
98Mo | 24.13% | >1×1014年 | (2β−崩壊) | 98Ru |
99Mo | ‐ | 2.7475日 | β−崩壊 | 99mTc |
100Mo | 9.63% | 1.2×1019年 | 2β−崩壊 | 100Ru |
101Mo | ‐ | 14分 | β−崩壊 | 101Tc |
102Mo | ‐ | | β−崩壊 | 102Tc |
103Mo | ‐ | | β−崩壊 | 103Tc |
104Mo | ‐ | | β−崩壊 | 104Tc |
105Mo | ‐ | | β−崩壊 | 105Tc |
106Mo | ‐ | | β−崩壊 | 106Tc |
107Mo | ‐ | | β−崩壊 | 107Tc |
108Mo | ‐ | | β−崩壊 | 108Tc |
109Mo | ‐ | | β−崩壊 | 109Tc |
110Mo | ‐ | | β−崩壊 | 110Tc |
111Mo | ‐ | | β−崩壊 | 111Tc |
112Mo | ‐ | | β−崩壊 | 112Tc |
113Mo | ‐ | | β−崩壊 | 113Tc |
114Mo | ‐ | | β−崩壊 | 114Tc |
115Mo | ‐ | | β−崩壊 | 115Tc |
116Mo | ‐ | | β−崩壊 | 116Tc |
117Mo | ‐ | | β−崩壊 | 117Tc |
安定核種に対し、質量数が大きすぎるまたは小さすぎる場合は複雑な崩壊となり、質量数が小さいと陽子放射、大きいと中性子放射が同時に起こることがある。
微量必須元素の一つで、補酵素を作るのに使われる。
特殊鋼材料としての用途のほか、タングステンとの合金は電気抵抗線や真空管のグリッド、電球フィラメント支点棒など様々に使われている。
また自己潤滑性があるため、潤滑剤としても利用されている。
- 消防法(法第二条第七項危険物別表第一)
- 労働安全衛生法
- 名称等を通知すべき有害物
- 法第57条の2、施行令第18条の2別表第9
- 政令番号 第603号
- 化学物質排出把握管理促進法(PRTR法)
- 種指定化学物質(法第2条第2項、施行令第1条別表第1)
- 政令番号 第346号
- 船舶安全法
- 可燃性物質類・可燃性物質(危規則第2,3条危険物告示別表第1)
- 航空法
- 可燃性物質類・可燃性物質(施行規則第194条危険物告示別表第1)
- 引火点: (該当資料なし)
- 発火点: (該当資料なし)
- 爆発限界: (該当資料なし)
- 刺激
- 腐食性: (該当資料なし)
- 刺激性: (該当資料なし)
- 感作性: (該当資料なし)
- 毒性
- 急性毒性: (該当資料なし)
- 慢性毒性: (該当資料なし)
- がん原性: (該当資料なし)
- 変異原性: (該当資料なし)
- 生殖毒性: (該当資料なし)
- 催畸形性: (該当資料なし)
- 神経毒性: (該当資料なし)
- 分解性: (該当資料なし)
- 蓄積性: (該当資料なし)
- 魚毒性: (該当資料なし)
1778(安永7)年、スウェーデンの科学者カール・ヴィルヘルム・シェーレ(Karl Wilhelm Scheele)により、輝水鉛鉱から発見された。
名前は、輝水鉛鉱の呼び名モリブデナ(Molybdaina)に因んで付けられた。
- 酸化モリブデン(VI) (MoO3) (18868-43-4)
- モリブデン酸アンモニウム ((NH4)2MoO4) (13106-76-8)
- 硫化モリブデン(IV)、二硫化モリブデン (MoS2) (1317-33-5)
41 ニオブ ‐ 42 モリブデン ‐ 43 テクネチウム
関連するリンク
製品安全データシート モリブデン用語の所属
元素
遷移金属元素
希少金属
MO