17族(ハロゲン)に属する放射性元素。
一般情報
原子情報
- 原子量: [210]
- 電子配置:
- 1s2、2s2、2p6、3s2、3p6、3d10、4s2、4p6、4d10、4f14、5s2、5p6、5d10、6s2、6p5
- [Xe]4f14、5d10、6s2、6p5
- 電子殻: 2、8、18、32、18、7
- 原子価: 1
- 酸化数: -1、0、+1、+3、+5、+7
物理特性
- 相: 固体
- 融点: (該当資料なし)
- 沸点: (該当資料なし)
- 比重: (該当資料なし)
- CAS番号: 7440-68-8
- ICSC番号: (登録無し)
- 水への溶解性: (該当資料なし)
質量数は、191から223までが確認されており、その中に核異性体も存在する。
安定同位体は存在しない。全ての同位体が放射性同位体で、かつ半減期も短い。
崩壊の種類については一例。これとは異なる崩壊をすることもある。
同位体核種 | 天然存在比 | 半減期 | 崩壊 | 崩壊後生成物 |
191At | | | | |
192At | (未発見) |
193At | | | α崩壊 | 189Bi |
194At | | | α崩壊 | 190Bi |
195At | | | α崩壊 | 191Bi |
β+崩壊 | 195Po |
196At | | | α崩壊 | 192Bi |
197At | | | α崩壊 | 193Bi |
198At | | | α崩壊 | 194Bi |
199At | | | α崩壊 | 195Bi |
200At | | | α崩壊 | 196Bi |
β+崩壊 | 200Po |
201At | | | α崩壊 | 197Bi |
β+崩壊 | 201Po |
202At | | | β+崩壊 | 202Po |
α崩壊 | 198Bi |
203At | | | β+崩壊 | 203Po |
α崩壊 | 199Bi |
204At | | | β+崩壊 | 204Po |
205At | | | β+崩壊 | 205Po |
206At | | | β+崩壊 | 206Po |
207At | ‐ | 1.80時 | β+崩壊 | 207Po |
α崩壊 | 203Bi |
208At | ‐ | 1.63時 | β+崩壊 | 208Po |
α崩壊 | 204Bi |
209At | ‐ | 1.63時 | EC崩壊 | 209Po |
α崩壊 | 205Bi |
210At | ‐ | 8.1時 | β+崩壊 | 210Po |
α崩壊 | 206Bi |
211At | ‐ | 7.2時 | EC崩壊 | 211Po |
α崩壊 | 207Bi |
212At | ‐ | 0.314秒 | α崩壊 | 208Bi |
β+崩壊 | 212Po |
β−崩壊 | 212Rn |
213At | ‐ | 125ns | α崩壊 | 209Bi |
214At | ‐ | 558ns | α崩壊 | 210Bi |
215At | ‐ | 0.1ms | α崩壊 | 211Bi |
216At | ‐ | 0.3ms | α崩壊 | 212Bi |
EC崩壊 | 216Po |
β−崩壊 | 216Rn |
217At | ‐ | 32.3ms | α崩壊 | 213Bi |
β−崩壊 | 217Rn |
218At | ‐ | 1.6秒 | α崩壊 | 214Bi |
β−崩壊 | 218Rn |
219At | ‐ | 56秒 | α崩壊 | 215Bi |
β−崩壊 | 219Rn |
220At | ‐ | | β−崩壊 | 220Rn |
221At | ‐ | | β−崩壊 | 221Rn |
222At | ‐ | | β−崩壊 | 222Rn |
223At | ‐ | | | |
218Atはウラン・ラジウム系列、215Atと219Atはアクチニウム系列、217Atはネプツニウム系列の崩壊生成核種である。
強い放射能を持ち半減期も短い事から、実験用以外の用途は存在しない。
適用法令
- 試験研究の用に供する原子炉等の設置、運転等に関する規則等の規定に基づき、線量限度等を定める告示
危険性
- 引火点: (該当資料なし)
- 発火点: (該当資料なし)
- 爆発限界: (該当資料なし)
有害性
- 刺激
- 腐食性: (該当資料なし)
- 刺激性: (該当資料なし)
- 感作性: (該当資料なし)
- 毒性
- 急性毒性: (該当資料なし)
- 慢性毒性: (該当資料なし)
- がん原性: (該当資料なし)
- 変異原性: (該当資料なし)
- 生殖毒性: (該当資料なし)
- 催畸形性: (該当資料なし)
- 神経毒性: (該当資料なし)
環境影響
- 分解性: (該当資料なし)
- 蓄積性: (該当資料なし)
- 魚毒性: (該当資料なし)
1940(昭和15)年にアメリカの科学者、セグレ(Emilio Gino Segre`)、コールソン(Dale R. Corson)、マッケンジー(Kenneth Ross MacKenzie)らによって、サイクロトロンでビスマスにα線を照射して人工生成した。
化学名Astatineは、半減期が最長のものでも8.1時間と短いため、ギリシャ語で「不安定」を意味するα'στατοσ(a'statos)から付けられた。
様々な化合物が作られると予測されているが、半減期が短いため詳細は分かっていない。
酸化剤の存在下では、ベンゼン環に結合できることも知られている。
84 ポロニウム ‐ 85 アスタチン ‐ 86 ラドン
用語の所属
元素
典型金属元素
関連する用語
放射性元素
ハロゲン
ビスマス
α線