ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
国際化ドメイン名を実現するためにWALID, Inc.のMark WelterとBrian W. Spolarichにより提案された符号法の一つ。最終的には不採用となった。
具体的には、まずUTF-16、つまりUnicodeの4桁の16進数を用意する。
この各桁が0なら無視し、1〜9・A〜Fならそのまま1〜fとする。但し先頭の文字については識別のためにg〜vとする。
0x1000より大きい場合は頭にz、0x0100〜0x0fffなら頭にy、という方法までが考えられていた。0x0010〜0x00ffの場合は不明、0x0000〜0x000fの場合はいきなりg〜vの文字が来るため判断できる。
例えば、I-Dでは次のような例が示されていた。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます