ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
ブロック暗号をストリーム的に利用する方法。出力フィードバックモードとも言う。
ブロック暗号用のブロックの大きさを持つシフトレジスターを暗号化し、得られた暗号のうち一番左に位置する入力データの大きさ分のデータk(ここでは8ビットとする)と入力される8ビットで排他的論理和(XOR)を取ることでその8ビット分の暗号が得られる。
さらにkをシフトレジスターの一番右の8ビットとする(他のシフトレジスターの値はすべて左に8ビットシフトし、一番左の8ビットは捨てられる)。この繰り返しにより暗号化する方式。
短い通信を煩雑に行なう必要があり、かつ応答性が要求されるような状況で使われる。
シフトレジスターの初期値(初期化ベクトル)はランダムな値である必要がある。
平文メッセージなしでほとんどの処理が行なえるのが特徴。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます