ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
通信プロトコルを変換する装置。互いに互換性のない通信プロトコル間の通訳に相当する機能を有する。
例えばバックボーンのIP化のために、古典的な通信プロトコルとIPとの変換をするようなプロトコルコンバーターが使われる例が多くある。
こういったものは物理層から異なるため、ハードウェアとソフトウェアの双方で専用に対応した装置が必要である。
コンバーターには、特定のプロトコルに専用に対応した専用機や特注品と、様々なプロトコルに対応した汎用品とがある。
よく見られるのは、次のようなプロトコルをIP(TCP/IPなど)と相互変換する需要である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます