ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
1回だけコピーできること。DVDやBlu-ray Disc(以下BD)にコピーすると、コピー元は自動で削除されるため、ムーブワンスとも呼ばれる。
日本の地上デジタルテレビジョン放送では、コピーガード規格を用い、一世代限りの記録だけを可能とし、その録画映像の複写、編集を禁じている。
ハードディスクドライブ(HDD)に録画しても、HDD→DVD/BDはコピーはできず、ムーブ(移動)しかできない。しかもムーブ(移動)は1回限りなので、一旦DVD/BDにムーブした映像は、HDDに戻すことはできない。
また、停電が発生する等、ムーブ中に何らかの問題が生じるとコピー先に映像が転送されていないのみならず、コピー元も消されてしまうので、結果としてその映像を失うことになる。
DVD/BDから更に別のDVD/BDに映像を複写(孫コピー)はできない。
このため、部分だけを切り出して編集することや、CMカット、HDDの容量が足りないときに一時的にDVD/BDに退避、録画映像の整理なども一切行なうことができない。
これは、放送局の都合、つまりリアルタイムでの視聴のみが想定されたものであり、アナログ放送時代に一般化した、録画して自由な時間に視聴、CMカット、番組の整理等の一切を否定するものであった。
つまり、録画した映像を自由なスタイルで視聴することを認めていない。
DVD/BDに録画したものは、友人などに貸して観て貰うことは可能である。
但し、コピーワンス(ムーブワンス)なので、DVD/BDに移動した時点でHDDから消えてしまうため、貸している間は自分が観ることができない。
また、その友人が誤ってディスクを破損してしまった場合、復活の方法がないためその録画は二度と観ることが出来ない。
このような仕様は当然不評で、HDDレコーダー等の売れ行きは芳しくなかった。
このため家電メーカー等から規制緩和を要求され、新録画ルール「ダビング10」に規制緩和されることになった。
但し、視聴者側から見て不便な点は、殆ど何も改善されていない上、権利者側は新たな利権を要求しており、実際のダビング10導入は不可能ではないかと目されている
なお、日本以外の多くの国では、地上波デジタル放送ではコピーに規制を設けていない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます