ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
千葉県柏市、我孫子市、流山市、野田市、東葛飾郡、鴨川市、勝浦市、館山市、埼玉県所沢市、狭山市、入間市の市外局番。
現在はこのように広いエリアで使われており、市外局番から地域を判別することが難しくなっている。
具体的には、次の3MAの範囲で使用されている。
これまで、三度の04化局番変更が行なわれている。
まず、千葉県我孫子市、柏市、流山市、野田市で、2002(平成14)年2月11日02:00(10日@750)から採用された。
元々この地域の局番は0471-DE-FGHJだったが、市内局番が不足した。
しかし、047-1DE-FGHJとはできない。市外局番を略すと1DE-FGHJとなり、1XYの特番と重なってしまうためである。その上、047CDE-FGHJのうちのCが既に全部埋まっており番号の変更でも対応できないため、3桁を飛ばしていきなり2桁になってしまったのである。
こうすることで、従来使えなかったC=0〜1(04-70xxや04-71xx)が利用可能となり、200万番号が新たに確保された。
こうして04は03/06に次ぐ三番目の二桁市外局番となったが、これには千葉県の県庁所在地である043の千葉市はもとより、東京に次いで日本第二位の都市である神奈川県横浜市(045)もびっくりである。
2004(平成16)年1月11日02:00(10日@750)からは、埼玉県入間市、狭山市、所沢市でも採用された。
元042-CDE-FGHJの地域の一部が、04-2CDE-FGHJに変更されている。
こうすることで、従来使えなかったC=0〜1(04-20xxや04-21xx)が利用可能となり、200万番号が新たに確保された。
2005(平成17)年2月11日02:00(10日@750)からは、千葉県鴨川市(0470-9X-XXXX)の番号も04-709X-XXXXへと変更された。
0470地域が3桁を飛ばして2桁になるのも0471の場合と同様の理由であり、047-0とすると国内プレフィックスの0と重なってしまうからである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます