ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
バックスペース(BS)を表わす表現。Webコミュニティーでは殆ど使われておらず、死語化している。
^H 1個で1文字戻して読む。半角戻すか全角戻すかは臨機応変に対応する。
由来は、MS-DOSなどでCtrlキーを押しながら英字キーを押す表現を^?のように書き表わしたことから。
なお、「H」なのはBack SpaceキーとCtrl+Hが同義だったためである。バックスペース(BS)のコードがISO-6429で0/8(0x08)であり、Hの文字コードは4/8(0x48)である。
敢えて書いた上で^Hと書いて打ち消す。つまり、故意に残して意味のある場合にのみ用いることができる。
【用例】それは猫^H初耳
【用例】SS版「野々村真^H病院の人々」
【用例】今回のオフ会では残念^H^H幸い死亡者が出ませんでした。よかった(^^)。
Web掲示板などのコミュニティーでは、HTML的に表現する例が多いようである。
【用例】それは<del>猫</del>初耳
HTMLの要素もそのまま表示されるのが一般的だが、それを利用して敢えてdel要素で消している状態を表現する。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます