ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
Microsoft C/C++独自の変数型の一つ。
unsigned __int3264は、Microsoft Visual C++においてはコンパイラーが独自に供給する変数型(イントリンシック型)であり、環境に応じたサイズとして使うことができる。
具体的には、Win32プラットフォームではunsigned __int32、Win64プラットフォームではunsigned __int64として機能する。
この変数型は、ユーザーが利用するためのものと言うよりは、処理系が内部で利用するために作られたものと考えられる。
ヘッダーファイルで、適時必要な変数型にtypedefして用いられている。移植性のために、unsigned __int3264を直接使うようなことはせず、typedefされた変数型を用いるべきである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます