XGA

読み:エックスジーエイ
外語:XGA: eXtended Graphics Array 英語
品詞:名詞

IBMの開発したグラフィック機能の規格。1990(平成2)年発表。及び、この画面の画素数(画面解像度)に対する通称。

目次

VGA上位互換で、解像度は1,024×768、同時発色16色。また画像メモリーの追加で256色同時発色も可能だった。

後継に、同解像度で65,536色発色のXGA2がある。これは1992(平成4)年発表。

この画素数は一時期パーソナルコンピューター用として頻用され、この1,024×768の解像度を指してXGAと呼んでいた。

現在ではパーソナルコンピューター用としては完全に廃れ、代わりに高面積のSXGAUXGA、XGAの4倍面積のQXGAなどという呼称が産まれ、普及した。

現在では携帯機器の画素数向上に伴い、携帯機器での採用が増えている。AppleのiPad 2は9.7型IPS液晶でこの画素数を用いている。

用語の所属
画面解像度
グラフィック
SVGA
関連する用語
VGA
CGA
EGA
UXGA
QXGA

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club