ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
地球外知的生命体探査計画アットホーム。
カリフォルニア大学バークレイ校の宇宙科学研究所が取り組んでいる、個人の自宅(つまり@home)にある電子計算機の余剰処理能力を用いて、地球外知的生命体を探そうというプロジェクト。
本来、分散コンピューティングは対価を支払って計算能力を買うことが多いが、このように収入のあてが不明で資金が得にくくとも、一般人にも興味深い研究課題でさえあれば協力者を集めることができるという、一つの証明をしたプロジェクトであった。
届いたデータは、9766Hz刻みの256部分帯域に分割する。
この処理のために高速フーリエ変換(FFT)と8ポイント逆変換を利用しており、この処理で電波望遠鏡の走査時間にして107秒分の「ワークユニット」を作成し、世界中のボランティアの元へと送られてゆく。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます