ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
開発当初はハフマン符号に動的ハフマン符号(動的ハフマン)法を採用していたが、速度が遅かったなどの理由で、後に静的ハフマン符号に変更された。
ソフトウェアLHAは、スライド辞書法で使うスライド窓の大きさや、LZSSのビット長などで様々なものがある。
例えば、LHAで一般的な-lh5-では、ハッシュと二分木を用いた13ビットLZSSである。
その後開発された-lh6-ではハッシュと線形リストを使った15ビットLZSSを初段に用い、後段は共通でハフマン符号を組み合わせている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます