ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
ディジタル録画の賦課金の含まれたDVD媒体のこと。録画用DVD-Rと録画用DVD-RWがある。
家電品として売られているDVDビデオデッキなどの録画機は、パーソナルコンピューター等で使うデータ用DVD-R/DVD-RWを使えない。このような機械では「録画用」と明示されたものを利用する。
録画用とデータ用は、媒体としては実は全く同じものである。構造も、使われる材質も、耐久性も、全て同じである。唯一の違いは、録画用メディアには判別信号が記録されていることにある。それ以外の差はないので、パソコン用のDVD-Rライターで録画用DVD-Rを使っても全く問題ない。
このようなことになったのは、録画用DVD-R/RWには「私的録画補償金」が含まれているためである。
この金の行き先は利権団体であるが、そこから更に先への金の行き先は定かになっていない。
なお、現時点での賦課金料率は、価格の1%となっている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます