ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
言語規格や処理系で使うために予約されている名前である。
実装や規格と、プログラマーが使用する変数名等との衝突を回避するため、標準規格は規格や実装に使用できる名前の形式を規定している。
将来的に予約語になる可能性があるが、その時点では予約語ではないため、その名前の関数や変数は自由に使えてしまう。
C++の方が予約される範囲が広く、2連のアンダースコア文字がどこにあっても予約名となる。
いずれにせよ、アンダースコアから始まる名前と、2連のアンダースコアを含む名前は避けるべきである。
だが、プログラマーはインクルードファイルのガードを作成する際に、よくこの規定を破る。
#ifndef _HOGEHOGE_H_ #define _HOGEHOGE_H_ /* ... */ #endif
また処理系も、2連のアンダースコアを含む独自のマクロを定義して用いていることもある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます