| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Cで、関数名が得られる事前定義済み文字列変数。ISO/IEC 9899:1999(C99)以降で定義された。
static const char __func__[] = "function-name";
C++では現時点では定義が無いが、g++やclang/LLVMではC++コンパイル時にも利用できる。
g++の場合、C++で使用した場合は __FUNCTION__ とは違い関数名や引数はクラス名付きで得られる。
hoge::func(hoge::param*)
clang/LLVMはCと同様で、関数名のみが得られる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます