ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
RFC 1288で定義されたプロトコル、及びそのプロトコルをサポートしたUNIXコマンドの一つ。ポートは79/tcpを使用する。
別の(遠隔地の)計算機の利用者の状況を把握することができる。whoやwコマンドなどでは得られない情報、例えば最後にキーボード操作してからの経過時間なども知ることができる。
実際には相手側のUNIXマシンでfingerdというデーモンが稼働している必要があるが、たいていは標準で問い合わせに応答するようになっている。しかしコンピューターセキュリティ上問題となり得るため、多くのサイトでは問い合わせを拒絶する設定になっており、その場合は当然情報は取得できない。
このプロトコルからパスワード等が漏洩したりすることはないが、そのホストで有効なユーザー名を知るためにクラッカーが利用する可能性がある。セキュリティを確保するためには外部からのFINGERパケットは全てブロックせねばならない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます