ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
UNIXで一般に利用されつつある圧縮アーカイブで、tarによってアーカイブされたファイルを更にbzip2で圧縮したファイルの、ファイル名に便宜上付くもの。拡張子とも呼ばれるが、UNIXには本来 "拡張子" はないので、それは正確な呼称ではない。
通常は、アーカイブした時点で拡張子が.tarになり、さらにbzip2圧縮することで.bz2が付いて.tar.bz2となる。ただしMS-DOS上では8.3文字でかつ複数の"."を含めることができないという制約が付くため、MS-DOS向けにファイル転送する場合などでは ".tbz" という拡張子にリネームすることが多い。
巨大なソースコード(LinuxカーネルやMozilla)等で用いられているが、パソコン用の一般的なOS(要するにWindowsやMacintosh)では逸般的な扱いとなっているのかは不明。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます