ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
別名NGC 6864。
位置は2000年分点で赤経20h 06m 06.0s、赤緯−21°55′。実視等級8.0等。視直径1.9′。距離7万9000光年。タイプI。
銀河系内のメシエ天体中最遠となる球状星団である。視直径は2′に満たない上にタイプIに分類される密集度の高い球状星団であり、市販クラスの望遠鏡で星を分解して観測することは極めて困難である。
1780(安永9)年にメシアンによって発見された。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます