ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
N-Ⅰロケットの第二段エンジンLE-3の後継と考えられるロケットエンジン。
実際には不採用となり日の目を見なかったため、LE-4がどのような性能であったのかについては一切不明である。
判明していることは、N-Ⅰの後継、N-Ⅰ改ロケット(後のN-Ⅱロケット)の開発と並行し、LE-3の改良ロケットエンジンとして開発されていたらしいことである。
しかし最終的にはエアロジェット社のライセンス生産品(製造は石川島播磨重工業)のAJ10-118FJエンジンが採用されたため、LE-4は不採用となった。
不採用の理由は、性能が足りなかったと考えるのが最も自然であるが、実際の理由は不明である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます