大暑

読み:たいしょ
品詞:名詞

二十四節気の一つで、中気。季節は

目次

太陽黄経が120°の日。

太陽暦では、定気法で7月23日頃。

冬至から数えて15番目、立春から数えて12番目。

天保暦(旧暦)では、この日がある月が六月(水無月)となる。

気候

梅雨が明け、よい天気が続き、気温が上がり続ける頃。

暑中の後半。大暑と、前の小暑の期間を合わせた一月を暑中という。

風習

暑中の間に暑中見舞いを送る。

(14)小暑 → (15)大暑 → (16)立秋

用語の所属
二十四節気
水無月
関連する用語

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club