ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
便通をよくするために飲む薬。便秘の際に用いる。
妊娠末期に強力な下剤は禁忌とされているので注意が必要である。
なお、俗に下剤でダイエット、などということがあるが、そのような用法は誤りであり、決して行なってはならない。下剤を使っても除去できるカロリーは10%少々と言われており効果は殆どないのに、脱水症状や腸の機能低下、潰瘍の発生などの重篤な副作用がある。
紀元前500年ごろのエジプトでは、食品が体内に滞留することで病気になる、と考えた。そのため、健康維持のため月に2〜3日は下剤や浣腸を用いていたと言われる。この健康法は18世紀イギリスあたりでも見られた。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます