ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
糖アルコールの一。甘味料としての他、利尿薬としての働きがある。
分子式C6H14O6、分子量182.17。光学異性体(D体とL体)がある。
融点166℃〜168℃、沸点290〜295(3.5mmHg)。CAS番号はD体が69-65-8、L体が643-01-6。
代謝はインシュリンに依存しないため、糖尿病患者の血糖値を上昇させないという利点がある。過量摂取により一過性の緩下作用(下痢)がある。
静脈注射すると、殆ど代謝されずに尿として排泄されるが、その際に尿細管で水分の再吸収を抑制するため、浸透圧性の利尿作用がある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます