C (Intel)

読み:スィー
外語:C 英語
品詞:名詞

IntelのCPUに使われる表現の一つで、高速FSBクロックコアを表わす。例えば、FSBが533MHzだった製品Bに800MHzが作られれば、"C" が付けられる。

Intelは従来よりクロック周波数(MHzまたはGHz)で製品を区別していた。しかしPentiumの頃から "異なる製品ながら同じ周波数になってしまう" ものが現われ始めた。

そこでこれらを区別するため、周波数の数字と単位(MHzやGHz)の間に区別用の英文字を挿むようにした。"C" はそのうちの一つで、FSBが800MHzでかつ。FSB 533MHzで同じクロックの製品としてBが存在する場合に、800MHzの製品の方に "C" を加えるようになった。

例えば、2.4GHzのPentium 4で、FSBが400MHzなら2.4GHz、FSBが533MHzなら2.4B GHz、FSBが800MHzなら2.4C GHzとなる。

メーカー
Intel
製品名
Pentium 4
関連する用語
A
B (Intel)
E
EB (Intel)
F
関連する技術用語
FSBクロック
GHz

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club