植物油脂

読み:しょくぶつ・ゆし
品詞:名詞

植物性の油脂のこと。サラダ油は、主に植物油脂を原料に作られている。

本邦においてよく使われている食用植物油脂には、大豆油菜種油が多い。

目次

植物からは広く得られるため、その種類は「ほぼ無数」と言える。その成分は、リノール酸リノレン酸オレイン酸が多い。

アロマテラピーなどに使われる香水、いわゆる「エッセンシャルオイル」も、植物油脂である。こういった用途では油自体ではなく、同時に含む香気成分が重視される。

食用

食用の植物油脂としては、消費量順に次のようなものが使われている。

  1. 大豆油
  2. パーム油
  3. 菜種油(キャノーラ油)

この三種類だけで、全植物油脂生産量の70%に達するとされている。

その他、順不同で次のような油も食用としてよく消費されている。

主な植物油脂

食用、食用以外を問わず、代表的な植物油脂に、次のようなものがある(50音順)。

なお、油を「あぶら」と読むか「ゆ」と読むかは明確な規定がないものが多く、ここでは最も一般的と考えられるものを採用した。どちらで読んでも間違いではないと考えられる。

あ行

  • アイブライト油
  • アニス油
  • 亜麻仁油(あまにゆ) (塗料など)
  • アーモンド油
  • イランイラン油
  • 茴香油(ういきょうゆ)
  • 荏胡麻油(えごまあぶら)(荏の油)
  • オリバナム油(乳香油)
  • オリーブ油

か行

  • 樺油(かばあぶら)(樺の油)
  • カポック油
  • 榧油(かやゆ)(榧の油)
  • 辛子油(マスタードオイル)
  • 杏仁油(きょうにんゆ)
  • 桐油(きりあぶら) (塗料など)
  • 胡桃油(くるみあぶら)
  • グレープフルーツ油
  • 桂皮油(けいひゆ)
  • 芥子油(けしあぶら)
  • コウスイガヤ油(シトロネラ油)
  • ココナッツ油(椰子油)
  • 胡麻油(ごまあぶら)
  • 小麦胚芽油(こむぎはいがゆ)
  • 米油(米胚芽油、米糠油)
  • コリアンダー果実油

さ行

  • サイプレス油
  • 山茶花油(さざんかゆ) (茶実油、茶油)
  • シダーウッド油
  • ジャスミン油
  • サッサフラス油
  • 松根油(しょうこんゆ)
  • 荏油(じんゆ)
  • ゼラニウム油

た行

  • 大豆油(だいずあぶら)
  • 大風子油(だいふうしゆ)
  • 大麻油(たいまゆ)
  • タンジェリン油
  • 丁子油(ちょうじゆ)(丁香油)
  • 椿油(つばきあぶら)
  • 橙皮油(とうひゆ)(オレンジ油)
  • 玉蜀黍油(とうもろこしあぶら)(とうもろこし油、コーン油)

な行

  • 菜種油(なたねあぶら)(キャノーラ油)
  • ニアウリ油
  • 肉桂油(にっけいゆ)(シナモン油)
  • ネロリ油(オレンジ花油)

は行

  • バジル油
  • 巴豆油(はずゆ)(クロトン油)
  • パセリ種子油
  • パチョリ油
  • 薄荷油(はっかゆ)
  • ババス油
  • バーベナ油
  • パーム核油
  • パーム油
  • パルマローザ油
  • 白檀油(びゃくだんゆ)(サンダルウッドオイル)
  • 薔薇油(ばらゆ)(ローズオイル)
  • 落花生油(ピーナッツ油)
  • 蓖麻子油(ひましゆ) (塗料など)
  • 向日葵油(ひまわりゆ)(ひまわり油)
  • プチグレン油(オレンジ葉油)
  • 葡萄種子油(ぶどうしゅしゆ)(葡萄油、グレープシード油)
  • 紅花油(べにばなゆ)(サフラワー油)
  • ベルガモット油
  • 扁桃油(へんとうゆ)(アーモンド油)
  • 片脳油(へんのうゆ)
  • ホホバ油

ま行

  • マジョラム油(マージョラム油)
  • 松葉油(まつばゆ)(パインニードルオイル)
  • 松脂油(まつやにあぶら)(テレビン油)
  • マンダリン油
  • 綿実油(めんじつゆ)(綿種油)

や行

  • ユーカリ油
  • ヨーロッパモミ葉油

ら行

  • ライム油
  • 落花生油(らっかせいゆ)
  • ラベンダー油
  • レモン油
  • レモングラス油
  • ローズマリー油
物質の所属
油脂
関連する用語
植物性蛋白

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club