ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
炭素原子同士が二重結合または三重結合をする場合、お互いが平行となり、その際にp軌道電子同士が弱い結合を形成する。これがπ結合である。π結合という名は、p電子に由来する。
原子同士が単結合の場合にπ結合はないが、二重結合では片方、三重結合の場合は3つのうちの2つがπ結合であると考えられる。
π結合も共有結合である。しかし、お互い直結するσ結合と比較すると、結合電子の広がりは大きく、結合エネルギーは弱い。ゆえにルイス酸などによる求電子付加反応をおこしやすい。
三重結合などの多重結合が化学反応性に富んでいるのは、この理由によるものである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます