ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
東京湾の埋立地の一つで、東京湾初の埋立地である。
月島○号地の名で徐々に面積を広げ、今に至る。
ちなみにこの○号地という呼び方はその後も続き、現在では「○号埋め立て地」の名が、島に名前が付くまでの仮称として使われるようになった。
月島は当初、埋立地の総称であり、今とは意味が違った。月島は1丁目〜12丁目までに渡る広い地域であった。
しかし1965(昭和40)年から新住居表示が始まり、月島の南部は「勝どき」(勝鬨)、運河に隔てられたもう一つの島は晴海として分割された。
そのような影響と昔の名残りから、月島警察署、消防署の月島出張所、月島第二小学校、月島第二幼稚園、月島倉庫、月島埠頭などなど、月島と名の付く主要なものが現在全て「勝どき」にあるという珍妙な事態を招いたのである。
現在いう月島は、隅田川を介し本土と面した位置にある。
月島は浅草と共に「もんじゃ焼き」(お好み焼きの一種)で有名である。
橋を介し、北東部は佃、南西部は勝鬨(勝どき)・豊海町と繋がっている。
運河を介し南部には晴海(4号埋め立て地)がある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます