御殿場市

読み:ごてんばし
外語:Gotemba city 英語
品詞:市

静岡県御殿場市。静岡県の最東端にあり、富士山の東麓に位置する高原都市で、静岡県の主要な都市の一つ。

目次

基本情報

一般情報

  • 地域: 関東地方
  • 面積: 194.63km² (東西24km、南北16km)
  • 人口: 90,833人・34,592世帯(2009(平成21)年1月1日現在)
  • 市役所所在地: 〒412-8601 静岡県御殿場市萩原483番地、代表電話0550-83-1212
  • 地方公共団体コード(市区町村コード): 22215-1
  • 市長: 若林洋平(2009(平成21)年2月7日就任、1期目)

通信

象徴

  • 市花: 富士桜
  • 市木: (けやき)
  • 市鳥: 黒鶫(くろつぐみ)
  • 市獣: 指定なし
  • 市魚: 指定なし
  • 市歌: 御殿場市市歌 (作詩・佐佐木信綱、作曲・信時潔)

議会(御殿場市議会)

2012(平成24)年2月15日現在、市議会議員は定数23名、現役23名。

  • 創成: 6名
  • 改新: 5名
  • 市民21: 5名
  • 至誠清風会: 2名
  • 無所属/無会派: 2名
  • 公明党: 2名
  • 日本共産党: 1名

民度、民意

投票率は6〜7割で、比較的投票率の高い市と言える。が、2005(平成17)年の県知事選挙の投票率4割未満だけは異常である。

御殿場市は神奈川県と県境を接する静岡県の東端で県庁所在地からも遠いことから、御殿場市民は御殿場市が静岡県に属することに疑問を持っているのかも知れない。

  • 2009(平成21)年2月2日: 御殿場市長選挙、投票率60.05%(男59.17%、女60.98%)
  • 2008(平成20)年1月27日: 御殿場市議会議員選挙、投票率61.98%(男60.71%、女63.31%)
  • 2007(平成19)年4月8日: 静岡県議会議員選挙、投票率52.11%(男52.03%、女52.19%)
  • 2005(平成17)年9月11日: 衆議院議員選挙(小選挙区)、投票率68.21%(男68.27%、女68.14%)
  • 2005(平成17)年9月11日: 衆議院議員選挙(比例代表)、投票率68.16%(男68.23%、女68.09%)
  • 2005(平成17)年7月24日: 静岡県知事選挙、投票率39.39%(男40.58%、女38.16%)
  • 2005(平成17)年1月30日: 御殿場市長選挙、投票率64.53%(男62.93%、女66.19%)

運輸交通

主な道路

道の駅

市内に道の駅はない。

飛行場

市内には民間用空港はない。

  • 滝ヶ原飛行場(たきがはらひこうじょう)(RJAT) (御殿場市中畑) (陸自基地)

2009(平成21)年6月4日に、静岡県島田市と牧之原市に静岡空港(FSZ)が開港した。

隣接する自治体

  • 北: 静岡県駿東郡小山町
  • 東: 神奈川県足柄下郡箱根町
  • 南: 静岡県裾野市
  • 西: 静岡県富士市、富士宮市

地勢

富士火山帯にあり、市の西端に富士山がある。

戦国時代

時は戦国時代、1569(永禄12)年と1571(元亀2)年の二度にわたる武田氏と北条氏の戦が行なわれた。

また関ヶ原の合戦で勝利した徳川家康が江戸幕府を開き、1615(元和元)年に江戸より駿府に赴く途中の休憩所をこの地に造営した。この休憩所(御殿)を中心に御殿新町が生まれた。御殿場の地名はこれに由来している。

廃藩置県前後

その後この地は小田原藩に組み込まれ、明治政府樹立後は静岡藩に編入された。

廃藩置県により静岡藩は静岡県となる。

鉄道開業以降

  • 1889(明治22)年: 国鉄の東海道本線(後の御殿場線)が開通し、御殿場駅が開業、周辺に御厨町、富土岡村、原里村、印野村、玉穂村、高根村が誕生し、今の御殿場の原形となった
  • 1898(明治31)年: 新橋・須走間に御殿場馬車鉄道が開通し、物資輸送や登山客で賑わう
  • 1914(大正3)年: 御厨町は御殿場町と改称
  • 1934(昭和9)年12月1日: 丹那トンネルが開業し、市内の東海道本線は御殿場線に降格
  • 1953(昭和28)年: 「町村合併促進法」
  • 1955(昭和30)年2月11日: 御殿場町、富土岡村、原里村、玉穂村、印野村が合併、市制施行した
  • 1956(昭和31)年1月1日: 駿東郡高根村を編入
  • 1957(昭和32)年9月1日: 駿東郡小山町大字古沢を編入

東名高速道路御殿場IC足柄SA駒門PAがあり、富士山観光でも賑わう。この付近の東名高速道路には富士山が美しく見えるスポットがいくつかあり、事故多発地帯となっている。注意されたい。

JR御殿場線の御殿場駅が市の中心である。

元々農業が盛んな地であり、また富士山を主体とした観光が主だった地域だが、高速道路の開通後は様々な企業が進出し、開発が進んだ。

現在、ゴルフ場が市内に多数存在する。

関連するリンク
御殿場市役所
御殿場観光協会
用語の所属
日本国
関連する用語
富士山
足柄サービスエリア

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club