ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
療養泉のうち、特殊成分を含む療養泉の一種で、二酸化炭素(炭酸ガス)を含む温泉。
温泉水1kgあたり1000mg(1g)以上の遊離二酸化炭素(CO2)を含むもの。
旧泉質名では「単純炭酸泉」。
療養泉のうち単純温泉の名称としては、温泉と冷鉱泉で分類される。
二酸化炭素泉は全国の温泉の1%にも満たないとされる、珍しい泉質である。
入浴すると、溶け込んでいる二酸化炭素の気泡が体中に付くため、「泡の湯」とも呼ばれる。二酸化炭素が皮膚より吸収され毛細血管を拡張するため、血行が良くなり湯の温度が低くても暖まるとされている。血液循環の改善は高血圧や心臓病に効能ありとされ、「心臓の湯」ともされる。
液性がアルカリ性のものは皮膚を溶かし、肌がつるつるになるため「美人の湯」とされる。
そのほか、温泉一般に見られる各種の効能、筋肉痛、関節痛、神経痛、打ち身、くじき、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進といった効能が期待される。
飲泉では、炭酸の酸味と清涼感が胃腸を刺激するため食欲不振の改善や、利尿効果などの効能ありとされている。
二酸化炭素泉は下痢を起こしやすいので、下痢をしている場合は飲泉は避けるべきである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます