ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
ICAOが定める、空港を表わすアルファベット4文字の略語。主に航空管制やフライトプラン提出などで使われる。
前の2文字が飛行情報区(FIR)ごとに決められ、後の2文字は各国からの申請により決定される。ただし、アメリカのように広大な国の場合、固定1文字+任意3文字で割り当てる地域もある。
日本においては、全空港および一部の飛行場に割り当てられている。コードは、沖縄などでは'RO'、それ以外では'RJ'で始まる。
大都市に近い重要な空港(新千歳・成田国際・東京国際・中部国際・名古屋・大阪国際・関西国際・福岡)では、後の2文字に同じアルファベット2つを与えている。例えば、東京国際空港はRJTTと呼ぶ。
それ以外の飛行場では、3文字目をおおよそ地域ごとに割り当てている。ただし、時代によって割り当てる記号が変わったりするので、同一地域内でも数種類が混在する。最後1文字は、地名に由来する文字を用いることが多い。例えば、釧路空港はRJCKと呼ぶ。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます