日本神話における海の神。
伊邪那岐命(イザナギノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)の息子であり、海底の綿津見神宮に住み、海や水を支配する。
大綿津見神または綿津見神は古事記での名であり、日本書紀では海神(ワタツミまたはワタノカミ)、少童命(ワタツミノミコト)、海神豊玉彦(ワタツミトヨタマヒコ)などの記述が見られる。
名前の「ワタ」は海の古語であり、「ツ」は現代語の「の」に相当し、「ミ」は「霊」を意味する尊称である。従ってそのまま解釈すれば、ワタツミは「海の霊」あるいは「海の神霊」を意味することになる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます
▼機能別検索
人気検索語
最近の更新語
今日の用語
おまかせ検索
▼別の語で検索
▼索引検索
カテゴリ検索
全グループ一覧
全プラグイン一覧
このサイトについて
趣旨・概要
参加の案内
ダウンロード