ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
日本語などに見られる特徴的な表現方法で、例えば、食堂で料理を注文するのに、「ぼくはうなぎにする」の代わりに「ぼくはうなぎだ」ということがある。同様に「私はジュース」「俺ビール」などもある。
このような「ぼくはうなぎだ」に代表される、〜は〜だ、という形の表現をうなぎ文という。
他の言語にもうなぎ文の存在は確認されているらしいが、日本語ほど普通に使われることはないようである。
従って、普段そのような表現をしない言語、例えば英語でI am an eel.などと言っても決して通じない。機械翻訳すれば「AはB」は「A is B」と訳されるので、あらぬ誤解を招いてしまうことになる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます