ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
199語の単語があります。
単語 | 簡易説明 |
---|---|
386エンハンストモード | →386エンハンスドモード |
386エンハンスドモード | Windows 3.0とWindows 3.1にある動作モー... |
386エンハンスモード | →386エンハンスドモード |
Administrator | Windows NT系のオペレーティングシステム... |
ASLR | 実行プログラムの命令やデータ、ヒープ、... |
BAT | →バッチファイル |
Big Kernel Lock | Linuxカーネルが用いていた、システムグロ... |
BMS | MS-DOS上で、640Kiバイト以上のメモリーを... |
C:\hiberfil.sys | Windowsで、ハイバネーションのための保存... |
C:\pagefile.sys | Windowsで、仮想記憶のための保存領域(ペ... |
conduit | →コンジット |
core | →コア |
core dump | →コアダンプ |
core dumpする | →コアダンプ |
coreを吐く | →コアダンプ |
DA/UA | PC-98x1シリーズで使用されている、ディス... |
Darwin | Appleが開発した、POSIX準拠のオペレーテ... |
DEP | ハードウェアによるデータ実行防止機能。... |
dormant | プロセスの状態の一つ。 |
DSM | 分散共有メモリー。 |
hotswap | →ホットスワップ |
HotSync | Palm OS搭載機において、パーソナルコンピ... |
JCL | ジョブ制御言語。 |
KERNEL32.DLL | 32ビット系Microsoft Windowsのカーネル。... |
Linux 2.4.x | Linuxカーネルのうち、バージョン2.4系で... |
Linux 2.6.x | Linuxカーネルのうち、バージョン2.6系で... |
Linux 3.x | Linuxカーネルのうち、バージョン3系であ... |
Linux 4.x | Linuxカーネルのうち、バージョン4系であ... |
Linuxカーネル | Linuxのうち、特にカーネルを指して呼ぶ場... |
Microsoft Update | Windows Updateの後継。Microsoft Window... |
mount | ディスクを使用可能にすること。及びその... |
nobody | 実際に人間が使うユーザーではなく、ゲス... |
OOM Killer | 空きメモリーが不足し、新たに確保できな... |
pagefile.sys | →C:\pagefile.sys |
Panic | →カーネルパニック |
PID | →プロセスID |
PlugandPlay | →プラグアンドプレイ |
PnP | →プラグアンドプレイ |
ports | FreeBSDやOpenBSDで採用されている、ソフ... |
POSIXスレッド | スレッドのPOSIX標準。pthreadと呼ばれる... |
PSP (1) | CP/M系のオペレーティングシステム(CP/M、... |
RAMディスク | メインメモリー(RAM)の一部を利用した、仮... |
RAMドライブ | →RAMディスク |
redirect | →リダイレクト |
root | UNIXにおける標準的な特権ユーザー(スーパ... |
sa | システムアドミニストレーター。システム... |
Safeモード | Microsoft Windowsにおいて、各種設定ファ... |
SFP | →System File Protection |
su | UNIXのユーザー権限切り替えコマンド。 |
System File Protection | Windowsシステムファイル保護機能。 |
TPA | CP/MやMSX-DOSで、ユーザープログラムが実... |
TSR | 常駐終了。 |
TSS | →時分割 |
UAC | →ユーザーアカウント制御 |
umount | mountされているディスクドライブを使用不... |
Uniform Type Identifier | 形式を持つデータ(エンティティ)のクラス... |
wheel | UNIXにおいてで、スーパーユーザー(root)... |
wheelグループ | →wheel |
Windows File Protection | →System File Protection |
Windows Update | Microsoft Windowsに搭載されている、自動... |
Windows XP モード | MicrosoftがWindows 7で提供している、Wi... |
Windowsファイル保護機能 | →System File Protection |
workqueue | Linuxカーネルで使用されている遅延処理の... |
XPモード | →Windows XP モード |
アカウント | 計算機を利用するための権限。 |
アカウントレベル | 各アカウントに与えられた権限力。 |
アトミック | 原子的、非可分であること。「アトミック... |
アドミニストレーター | 電子計算機やネットワークシステムなどの... |
アドミン | →アドミニストレーター |
アドレス空間配置のランダム化 | →ASLR |
アンロック (アドレス空間管理) | ロックを解除すること。 |
一般保護違反 | Microsoft Windows環境で発生した一般保護... |
一般保護エラー | ありそうだが、そのような表現は一般的に... |
インスタンスハンドル | インスタンスを表わすためのハンドル。Wi... |
ウィンドウハンドル | Microsoft Windowsにおいて、ウィンドウ(... |
オーファン | 何らかの理由(kill -9など)で親プロセスが... |
親プロセス | あるプロセスを起動したプロセス。一方、... |
カーネル | 階層構造化されたオペレーティングシステ... |
カーネルPanic | →カーネルパニック |
カーネルパニック | オペレーティングシステム(OS)のカーネル... |
カーネルモジュール | カーネル空間で動作する、プログラムの部... |
仮想EMS | プロテクトメモリー(1Miバイトを超える部... |
仮想記憶 | 論理的なアドレス空間を、物理メモリーア... |
仮想メモリー | →仮想記憶 |
活線挿抜 | →ホットプラグ |
環境変数 | オペレーティングシステムが持っている、... |
共有メモリー | IPCで用意されるプロセス間通信用機能の一... |
クリティカルセクション | 同時稼動している他のプロセスに干渉され... |
クリティカル・セクション | →クリティカルセクション |
グローバルヒープ | Win16環境すなわちWindows 3.1までの環境... |
コア | UNIXなどで、アプリケーションが不正終了... |
コアダンプ | UNIXなどで、アプリケーションが不正終了... |
コアファイル | →コア |
孤児 | →オーファン |
子プロセス | あるプロセスがfork(2)システムコールを呼... |
コマンドサーチパス | (主としてシェルが)実行するコマンドを検... |
コンジット | (水やガスなどの)導管、の意。 |
コントロールパネル | Windows 95/98やWindows NT、Windows 200... |
コンパネ | →コントロールパネル |
コンベンショナルメモリー | MS-DOSが、伝統的(conventional;コンベン... |
シェアードメモリー | →共有メモリー |
シェル変数 | (主としてUNIX用の)シェルが持っている、... |
時間分割 | →時分割 |
システムクラッシュ | →カーネルパニック |
システムメッセージ | システムが出すメッセージ。 |
システムリソース | Microsoft Windowsのコアシステムコンポー... |
時分割 | 時間を、一定の単位ごとに分けること。単... |
時分割システム | →タイムシェアリングシステム |
常駐 | プログラムがメモリー上に居残り、バック... |
ジョブ | 電子計算機が行なう(に行なわせる)仕事の... |
シングルタスク | 一つのオペレーティングシステム(OS)下に... |
スーパーバイザー | 管理者のこと。 |
スーパーユーザー | 特権を持つユーザーのこと。 |
スタンダードモード | Windows 3.0とWindows 3.1にある動作モー... |
スラッシング | 仮想記憶の処理にCPUの能力の大半を使用し... |
スレッド | プロセス内に一つ以上生成され、OSがCPUの... |
スレッド切り替え | →ディスパッチ |
スレッドセーフ | マルチスレッド環境で、複数のスレッドか... |
スワップ | 交換すること。 |
スワップファイル | 仮想記憶を実現するためのディスク上の領... |
セーフモード | Microsoft Windowsがおかしな挙動をした時... |
セグメンテーション違反 | →セグメンテーションフォルト |
セグメンテーションフォルト | セグメンテーション違反。主にUNIX系のOS... |
セグメント違反 | →セグメンテーションフォルト |
セグメントエラー | セグメント(プロセスに割り当てられたメモ... |
ゾンビプロセス | UNIXのプロセスの状態の一つ。 |
ダーウィン | →Darwin |
待機 | 機会が来ることを待つこと。 |
タイムシェアリング | →時分割 |
タイムシェアリングシステム | プロセッサーの処理能力を時分割し、多数... |
タイムスライス | マルチタスクシステムにおいて、プロセス... |
タスク | オペレーティングシステムにおける処理の... |
タスク切り替え | →ディスパッチ |
単層カーネル | →モノリシックカーネル |
遅延処理 | 使用したい媒体が使用中または稼動前であ... |
ディスパッチ | マルチタスクOSやマルチスレッドOSなどに... |
デスクトップ アプリケーション ヒープ | →システムリソース |
デッドロック | 二つ以上のプロセスが互いに占有している... |
ノンプリエンティブマルチタスク | →ノンプリエンプティブマルチタスク |
ノンプリエンプティブマルチタスク | マルチタスクの方式の一つで、オペレーテ... |
ハードウェアEMS | ハードウェアを利用したEMS。バンクメモリ... |
パイプ | あるタスク(またはプロセスやスレッド、以... |
バッチファイル | バッチ処理(連続的に行なわれる処理をひと... |
パニック | 混乱すること。 |
標準エラー出力 | UNIX系のオペレーティングシステム(OS)や... |
標準出力 | コンソールアプリケーションの標準的な出... |
標準入出力 | 標準入力と標準出力。一般にはキーボード... |
標準入力 | UNIX系のオペレーティングシステム(OS)や... |
ファイルディスクリプター | ファイル識別子のこと。 |
ファイルハンドル | アプリケーションでファイルを使用する際... |
フォントキャッシュ | 高頻度で利用するフォントデータをあらか... |
プラグアンドプレイ | 差し込む(プラグ)と、全自動で設定が行な... |
プリエンション | →プリエンプション |
プリエンティブマルチタスク | →プリエンプティブマルチタスク |
プリエンプティブマルチタスク | マルチタスクの方式の一つで、オペレーテ... |
プリエンプション | 実行中のタスクを一時的に中断し、他のタ... |
プリエンプト | →プリエンプション |
プロセス | プログラマーからみた処理の一単位のこと... |
プロセスID | プロセスを識別するために使われる、一意... |
プロセス識別子 | →プロセスID |
プロテクトメモリー | 80286以降でアクセス可能なアドレス領域に... |
プロテクトモードメモリー | →プロテクトメモリー |
ページアウト | 仮想記憶で、仮想アドレス空間の領域のう... |
ページ違反 | Microsoft Windows環境で発生したページフ... |
ページイン | 仮想記憶で、物理メモリーに存在しないペ... |
ページ ファイル | 仮想記憶を実現するためのディスク上の領... |
ページファイル | →ページ ファイル |
ページング | 仮想記憶の一つで、メモリー領域を小さな... |
ページング ファイル | →ページ ファイル |
ページングファイル | →ページ ファイル |
ホットスペア | 電源を入れたまま装置・機器を、あらかじ... |
ホットスワップ | 電源を入れたまま装置・機器を入れ替える... |
ホットプラグ | コンピューターの電源を入れたまま、抜き... |
マイクロカーネル | オペレーティングシステム(OS)の機能のう... |
マウント (1) | →mount |
マウントポイント | UNIXなどで、ファイルシステムと整合する... |
マッピング | 自分の行動などを手掛かりに地図を書き起... |
マルチスレッド | プログラムが、スレッドと呼ばれる処理単... |
マルチスレッド処理 | 複数のスレッドを同時に処理すること。 |
マルチタスク | 一つ以上のプログラムが、あたかも同時に... |
マルチユーザー | 一つのコンピューターを複数のユーザーで... |
ミューテックス | 並行して動作するプロセスなどの間で、同... |
モノシリックカーネル | →モノシリック |
モノリシック | 一体化され、機能ごとのモジュール分割が... |
モノリシックカーネル | オペレーティングシステム(OS)の機能の全... |
ユーザーアカウント制御 | Windows Vistaから導入された、システムセ... |
ラウンドロビン | マルチタスク処理において、各タスクに順... |
ランレベル | UNIXでのシステムの実行状態を表わしたレ... |
リアルタイムカーネル | リアルタイムオペレーティングシステムの... |
リアルモード | Windows 3.0とWindows 3.1にある動作モー... |
リダイレクション | →リダイレクト |
リダイレクト | 入出力先を他のものに切り替える機能。 |
ルート | →root |
レジストリ | Microsoft Windowsがオペレーティングシス... |
ローカルヒープ | Win16環境すなわちWindows 3.1までの環境... |
ローダブルカーネルモジュール | →カーネルモジュール |
ローダブルモジュール | →カーネルモジュール |
ロック (アドレス空間管理) | 動的に管理されているメモリー領域にアク... |
ロック処理 | 排他制御の方法の一つで、一つのリソース... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて