ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
148語の単語があります。
単語 | 簡易説明 |
---|---|
114条 | 旅客営業取扱基準規程第114条。 |
115条 | →単駅指定 |
600メートル条項 | かつて存在していた国土交通省令の条文の... |
6の字大回り問題 | JRの運賃計算上で、解釈に揉める点の一つ... |
70条 | →電車大環状線 |
A-A基準 | 地下線を走る列車やモノレール、新交通シ... |
C制 | JRで、クレジットカードを利用して購入し... |
C符号 | →誤消去防止符号 |
P線方式 | 大都市圏(東京、大阪、名古屋及びその周辺... |
Suicaグリーン券 | グリーン券の一種で、Suica内の情報として... |
綾瀬問題 | 北千住〜綾瀬(東京メトロ千代田線)を利用... |
一体化法 | →宅鉄法 |
一体法 | →宅鉄法 |
一般式乗車券 | 乗車券の一。券面に「○○から△△ゆき」... |
運輸政策審議会答申第10号 | 運輸政策審議会が1989年5月31日に行なった... |
運輸政策審議会答申第12号 | 運輸政策審議会が1992年1月10日に行なった... |
運輸政策審議会答申第18号 | 運輸政策審議会が2000年1月27日に行なった... |
往復乗車券 | 普通乗車券の一つで、往復用。 |
往復割引 | 同じコースを往復する場合に運賃を割り引... |
大阪近郊区間 | →大都市近郊区間 |
大阪圏における高速鉄道を中心とする交通網の整備に関する基本計画について | →運輸政策審議会答申第10号 |
大阪大環状線 | 旅客営業規則第70条 "電車大環状線" で、... |
大回り乗車 | 大都市近郊区間の選択乗車規定を逆手に取... |
遅れ承知 | →遅延特約特急券 |
遅れ払い戻し | JRの(新幹線を含む)特急と急行で、大幅な... |
海C | →C制 |
回数券 | →回数乗車券 |
回数乗車券 | 乗車券の一。複数枚をまとめて購入するこ... |
学生割引 | 学生を対象に運賃を割り引く制度のこと。... |
学割 | →学生割引 |
片道乗車券 | 普通乗車券の一つで、片道用。 |
我田引鉄 | 地方出身の政治家が、国鉄や鉄道公団に圧... |
幹在同一視 | →新在同一視 |
幹在別線 | →新在別線 |
閑散期 | JRの指定席料金と指定席特急料金を計算す... |
換算キロ | 閑散線区で使われることがある、運賃など... |
幹線 | 国鉄再建の際に定められた、路線の区分の... |
企画乗車券 | 鉄道会社などが特別な運送条件(区間、列車... |
擬制キロ | JR四国、JR九州での、換算キロの呼称。 |
きたぐに問題 | JRの運賃計算上、解釈が揉める点の一つ。... |
急行券 | 急行列車に乗るために必要な乗車券。 |
急乗承 | JRで特急に乗っていたとき、その特急が故... |
金額式乗車券 | 乗車券の一つ。片道乗車券のうち、もっと... |
勤労青少年旅客運賃割引 | 勤労青少年を対象に、特に期間を定めて運... |
グリーン券 | グリーン車に乗るために必要な切符で、特... |
グリーン料金 | グリーン車を利用する際に支払う料金。 |
交通バリアフリー法 | 2000年成立。正式名称は "高齢者、身体障... |
誤乗 | 寝過ごしやうっかりミスなどの理由で、列... |
誤消去防止符号 | JRの乗車券類で、キャンセルや乗車変更時... |
在来線 | 新幹線以外のJR路線のこと。 |
座席指定券 | 乗車する席をあらかじめ決めておくための... |
事故列変 | JRで列車を乗り継ぐ際、乗り継ぐ前の列車... |
指定券 | →座席指定券 |
指定席券 | →座席指定券 |
車内補充券 | 車内精算したときに車掌が発行する乗車券... |
ジャパンレイルパス | "のぞみ" を除くJR全線の全列車と、一部の... |
周遊きっぷ | JRグループが、1998年4月1日から、それま... |
準急行券 | 旧国鉄の準急列車に乗るために必要な乗車... |
順法闘争 | 労働争議の戦法の一つ。 |
乗車券類変更 | JRで、乗車券類の効力を変更すること。旅... |
乗車整理券 (JR) | 特定の列車に乗車するさい、乗車券以外に... |
乗車変更 | 切符を使い始めた後で、切符の効力を変更... |
乗変 | →乗車券類変更 |
新幹線 | それまでの幹線に対し、新たに建造された... |
新幹線遅延での特急料金の払い戻し | →遅れ払い戻し |
新幹線鉄道規格新線 | →スーパー特急 |
新幹線鉄道構造規則 | フル規格新幹線の構造について定められて... |
新幹線鉄道直通線 | →ミニ新幹線 |
新幹線の特急券払い戻し | →遅れ払い戻し |
新在同一視 | 新幹線と在来線が並行している区間では、... |
新在別線 | 新幹線と在来線が並行している区間では "... |
寝台券 | 寝台車に乗るために必要な切符。特急券や... |
スーパー特急 | 整備新幹線で想定されている形態の一。法... |
青春18きっぷ | 毎年春・夏・冬の学校の長期休暇の期間中... |
青春18切符 | →青春18きっぷ |
整備新幹線 | 1973年に制定された「全国新幹線鉄道整備... |
整理券 | 乗車位置や、座席確保などのために発行さ... |
選択乗車 | 途中に複数の経路があるとき、乗車券に指... |
相互式乗車券 | →相互矢印式乗車券 |
相互乗車特認 | 特に対象駅と時間を限定して、対象となっ... |
相互乗車の特認 | →相互乗車特認 |
相互矢印式乗車券 | 乗車券の一。起点と行き先を両矢印(←→)... |
大深度地下の公共的使用に関する特別措置法 | 一般的に使用するには深すぎる地下を、公... |
大深度地下法 | →大深度地下の公共的使用に関する特別措置法 |
大都市近郊区間 | 東京、大阪、福岡、新潟近辺のJR線に設定... |
宅鉄法 | 1989年成立。正式名称「大都市地域におけ... |
単駅指定 | 特定都区市内制度の例外を定めたもの。 |
単駅表示 | →単駅指定 |
遅延特約特急券 | 特急列車が2時間以上遅れることがあらかじ... |
遅延による払い戻し | →遅れ払い戻し |
遅延払い戻し | →遅れ払い戻し |
地図式乗車券 | 乗車券の一。有効範囲が地図で示される。... |
地方交通線 | 国鉄再建の際に定められた、路線の区分の... |
調整席 | 鉄道の指定席で、ダブり発売や乗り間違い... |
通過連絡運輸 | 連絡運輸の形態の一。 |
通常期 | JRの指定席料金と指定席特急料金を計算す... |
鉄道に関する技術上の基準を定める省令 | 2001年12月25日に公布され、2002年3月31日... |
鉄道連続立体交差事業 | 鉄道と交差する道路の混雑緩和を主な目的... |
電車大環状線 | 東京の特定の路線を通過する場合は、その... |
電車特定区間 | JRの大都市近郊で、全体的に運賃を安くし... |
東京近郊区間 | →大都市近郊区間 |
東京圏における高速鉄道を中心とする交通網の整備に関する基本計画について | →運輸政策審議会答申第18号 |
東京大環状線 | →電車大環状線 |
特殊鉄道構造規則 | 鉄道の構造について定められていた国土交... |
特定区間 | JRで、特別に運賃や料金が決まっている区... |
特定区間 (列車) | →列車特定区間 |
特定区間 (大都市近郊) | 東京、名古屋、大阪近郊で定められている... |
特定区間 (経路) | JRの二路線が並行している部分に対して、... |
特定地方交通線 | 地方交通線のうち、特に輸送密度が低いと... |
特定都区市内制度 | JRの旅客営業規則86、87条で定められてい... |
特定都市鉄道整備促進特別措置法 | 鉄道会社が大都市近郊で輸送力増強工事を... |
トクトクきっぷ | →企画乗車券 |
特特法 | →特定都市鉄道整備促進特別措置法 |
特別車両券 | 特別車両に乗車する際に購入し、所持して... |
名古屋圏における高速鉄道を中心とする交通網の整備に関する基本計画について | →運輸政策審議会答申第12号 |
西C | →C制 |
乗り継ぎ割引 | JRで、ある決まった条件で特急、急行を乗... |
ハインリッヒの法則 | 1925年頃、アメリカの保険会社の部長であ... |
原宿問題 | JRの運賃計算上、間違えやすい点の1つ。 |
繁忙期 | JRの指定席特急料金を計算する際、割高な... |
東C | →C制 |
福岡近郊区間 | →大都市近郊区間 |
普通乗車券 | JRで、運賃を支払うために購入する切符の... |
普通鉄道構造規則 | 1987年に制定された、鉄道の構造について... |
ぷらっとこだま | JR東海ツアーズが発売している、東海道新... |
フル規格 | 新幹線の規格で、最高速度200km/h以上、全... |
ミニ新幹線 | 整備新幹線で想定されている形態の一。法... |
無賃送還 | JRで、出発後に列車の運休が判明したり、... |
矢印式乗車券 | 乗車券の一。「○○→××」の形で表示さ... |
山科問題 | JRの運賃計算上、解釈が揉める点の1つ。 |
ユーレイルパス | EU諸国の列車に乗り放題の切符。 |
ライナー券 | →乗車整理券 (JR) |
ラチ外乗り継ぎ | 改札の外に出ても、一枚の切符で乗り継ぎ... |
ラチ内乗り継ぎ | 途中で改札を通らずに乗り換えること。 |
ラッチ外乗り継ぎ | →ラチ外乗り継ぎ |
ラッチ内乗り継ぎ | →ラチ内乗り継ぎ |
立席特急券 | 全車指定制の特急列車でその列車が満席の... |
両矢印式乗車券 | 乗車券の一。「△△←○○→××」の形(○... |
旅客営業規則 | 鉄道会社が掲げる運送約款。 |
旅客営業取扱基準規程 | JRで、旅客営業規則を適用する際のマニュ... |
旅客営業取扱細則 | JR各社の営業上の取り扱いを細かく定めた... |
旅基 | →旅客営業取扱基準規程 |
旅規 | →旅客営業規則 |
旅行業務取扱主任者 | 社団法人日本旅行業協会が試験の上で認定... |
列車特定区間 | JRで、特定の列車に乗った際に、その運賃... |
連続乗車券 | 普通乗車券の一。 |
連絡運輸 | 異なる会社間で結ばれている、乗り継ぎを... |
連絡乗車券 | 発駅と異なる運輸会社の駅を着駅とする乗... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて