ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
近距離無線通信技術の一つ。家電向けで、低速な代わりに安価で低消費電力を特徴とする。
物理層等についてはIEEE 802.15.4として規格化された。
論理層以上については、Zigbee Allianceが仕様策定を行なっている。
なお、ZigBeeはZigBee Allianceの商標であり、ZigBee Allianceが認定した製品のみがZigBeeを名のれる。したがって、単にIEEE 802.15.4に準拠しただけではZigBeeではない。
様々な周波数が使われている。日本では法律上、2.4GHz帯のみ利用可能。
ZigBeeには、三種類のデバイスタイプが存在する。
IEEE 802.15.4ではZigBeeという名前が使えないため、それぞれ別の名称が与えられている。
ZigBeeのプロトコルレイヤーは、上位から下位に向かい、次のように分類される。
PHY層とMAC層がIEEE 802.15.4である。NWK層とAPS層をZigBee Allianceが策定し、この仕様に準拠するとZigBeeを名のれるようになる。
APL層は、各メーカーが必要に応じて作成するアプリケーション層である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます