ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
非シールドより対線。2対のケーブルを1ペアとし、撚って束ねたケーブル(ツイストペアケーブル)の総称。通常は4ペア(8芯線)が1組になっている。
規格として、EIA(米国電子工業会)とTIA(米国通信工業会)のEIA/TIA 568規格がある。
この規格では現在カテゴリー1〜6までの6種類の性能が規定されていて、ネットワーク結線用としては古くはカテゴリー3、現在はカテゴリー5以降が使われる。
EIA/TIA 568-Aでは、1-2、3-6、4-5、7-8でそれぞれペアになるよう既定されている。第1ペアから第4ペアまであり、
となる。
主な用途は次のとおり
現在、LAN用に使われるのはEIA/TIAのケーブルであり、そうでなくとも日本ではUSOCの採用例は皆無である。
ケーブルの両端がA(または両端がB)にすると- ストレートケーブル、片方をA・他方をBにすると10BASE-T・100BASE-TXの場合はクロスケーブルになる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます