ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
非標準メールヘッダーの一つで、PGPの指紋(fingerprint)を記載する方法の一つ。
PGPではセッション鍵の暗号化に公開鍵暗号方式を使うため、事前に公開鍵を互いに交換する必要がある。
したがって、まず相手に公開鍵を受け取って貰う必要があるのだが、万が一通信経路の途中で改竄などをされると都合が悪い。そこで確認の方法として公開鍵のハッシュを作り、これも指紋として同時に公開する方法が普及した。
指紋の公開方法もいろいろあるが、メールヘッダーやネットニューズのヘッダー内に格納する方法の一つがこれである。
2014(平成26)年にI-DでI-D[josefsson-openpgp-mailnews-header](The "OpenPGP" mail and news header field)として提案されていた。
RFCにはならず期限切れとなってしまったようであるが、この方法は非標準ながら2017(平成29)年現在も使われているようである。
これより以前は、x-fingerprintなどの非標準メールヘッダーも使われていたようである。
I-Dでは、次のような書式が例示されていた。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます