ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
ITU-T I.233で規定されているFMBS(フレーム・モード・ベアラー・サービス)用の呼制御手順。
LAPFは大きく二つの副層に分けられており、その全体を「LAPFフルセット」という。
統一的な名称は無いようだが、下位層は「LAPFコア」、上位層は「上位」や「制御」などと呼ばれている。
第2層 | データリンク層 | LAPFフルセット | 上位(制御) |
---|---|---|---|
LAPFコア | |||
第1層 | 物理層 |
LAPFの副層のうち、下位層(物理層に近い層)をコア機能という。
フレームリレーの伝送における、最低限の機能を有する部分である。
ITU-T Q.922、ITU-T X.36などの勧告や、ANSI T1.618などの規格がこれに該当する。
ITU-T X.36は、LAPFの機能をすべて含み、かつX.25のようにレイヤー1からレイヤー3までを含む勧告である。
フレーム送受信機能に加え、PVC状態確認手順、SVC呼制御などの機能を持っている。
日本では、TTC標準JT-X36が対応する。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます