文字多重放送

読み:もじたじゅうほうそう
品詞:名詞

文字や図形情報を放送波に多重化して送る放送。内容は画面に表示できる。文字放送、字幕放送とも。

目次

この信号は電波帯域のうち放送で未使用の部分で送られる。

テレビ放送波であれば垂直帰線区間(VBI)と呼ばれる画面に表示されない部分で、FM放送波では音声信号より少し高い周波数に重畳して送られる。

日本国内のサービスとして、これまでの実績では全て受信料は無料だが、テレビ受像機やFMラジオが文字放送に未対応の場合は、別途受信に対応した装置が必要となる。

番組内容は地域により異なるが、ニュースや株価情報、天気予報などがある。

電波法施行規則に定義がある。

第一章 総則

(定義等)

第二条 電波法に基づく命令の規定の解釈に関しては、別に規定せられるもののほか、次の定義に従うものとする。

二十八 「テレビジヨン放送」とは、静止し、又は移動する事物の瞬間的影像及びこれに伴う音声その他の音響を送る放送(文字、図形その他の影像(音声その他の音響を伴うものを含む。)又は信号を併せ送るものを含む。)をいう。

二十八の六 「超短波文字多重放送」とは、超短波放送の電波に重畳して、文字、図形又は信号を送る放送であつて、超短波放送に該当しないものをいう。

テレビの場合はサービスの一つとして扱われているらしく特に用語定義はないが、FMラジオ放送の場合は「超短波文字多重放送」という用語があてがわれている。

関連する用語
垂直帰線区間
超短波文字多重放送

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club