サイバーモール

読み:サイバーモール
外語:cyber mall 英語
品詞:名詞

仮想商店が集まったサイトの俗称。商店街のようになっていることから、このように呼ばれる。

サイバーとはサイバネティクスの略である。

目次

同じサイバーモール上での買い物なら、店が違っていても支払いがまとめてできたり、個人情報をいちいち入力する手間が省けたりするサービスを採用している場合が多い。

数社の大手プロバイダーが運営しているほか、特定の業種や中小企業を取りまとめたようなサイバーモールなども存在する。

日本では、楽天市場などが有名である。

サイバーモール提供者は、環境を提供し、決済などを一手に引き受ける。出店する店は、場所を借り、商品を販売する。

この時、購入者は提供者に対して一括で購入代金を払い、この代金からいくらかの利鞘を引いた額を出品した店へ支払われる。

一般に、引かれる利鞘は高額で、出店する店にとって、あまり収入にならない事例が多い。楽天市場の場合も同様である。

メリットとしては、販路が広がること、独自にクレジットカード決済等の準備をしなくてもサイバーモール提供者が全て引き受けてくれること、などがあげられる。

関連するリンク
楽天市場
関連する用語
WWW
仮想商店
プロバイダー
BtoC
サイバネティクス

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club