DDIセルラー

読み:ディーディーアイセルラー
外語:DDI cellular 英語
品詞:会社名

長距離系電気通信事業者のDDIが設立した携帯電話会社グループ。

親会社のDDIがKDD/IDOと合併したことに伴い、店頭公開している沖縄セルラー電話を除くセルラー電話会社7社(北海道、関西、九州、中国、東北、北陸、四国)は2000(平成12)年11月1日に合併し、株式会社エーユーとなった。更に2001(平成13)年3月31日KDDI株式会社によって完全子会社化された。

現在はauブランドでPDC方式とcdmaOne方式のディジタル携帯電話をサービスしている。かつてはTACS方式のアナログ携帯電話サービスも行なっていた。

誕生当時、本当はDDIセルラーだけで全国ネットワークを構築したかったのだが、携帯電話・自動車電話の周波数に指定されていた800MHz帯では携帯電話事業者は一地域に2社までしか割り当てられないという郵政省(現在の総務省郵政事業庁)の方針があった。既に全国展開を目指していたNTT移動通信網(現、NTTドコモ)を除くと1地域に1社までしか展開できない事となり、関東地方東海地方のみのサービス展開を目指していたIDOと協議の結果、関東と東海はIDOが、それ以外の地域はDDIセルラーが事業展開を行なう事になった。その後の規制緩和と1.5GHz帯の追加割り当てで日産自動車と共にツーカーセルラーとして悲願の関東、東海地区への進出を達成した。但しツーカーセルラーの筆頭株主は日産自動車なので、あくまでツーカーセルラーグループはDDIセルラーグループではなくツーカーホングループに分類される。

ところで "Cellular" とは細胞(Cell)のように基地局が広がっていく状態をもじった言葉(基地局をCellと言うのもこれが語源)で、通常は携帯電話システムの事を指すが、日本では DDIセルラーもしくはその端末を指す場合もあるので紛らわしい。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club