ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
町中に存在する電話。普通はNTT地域会社のものを指す。
公衆電話は1900(明治33)年9月11日に、上野駅と新橋駅に日本で初めて設置された。但し、当時の名は「自動電話」で、交換手を呼び出してからお金を入れ繋いでもらう方式だった。
これが「公衆電話」と呼ばれるようになったのは、1925(大正14)年に交換手を必要としないダイアル式電話が登場してからである。
公衆電話にも電話番号が存在し、この電話機に対して電話を掛けることも可能である。
多くの場合、下4桁の番号がXXnn(nnは00〜99)で、XXは42、49などの一般家庭では好まれないような番号が多く使われる。
但し公衆電話から発信された通話は、ナンバー・ディスプレイでは「公衆電話」などと表示されるのみで番号は通知されない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます