ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
メールやネットニューズ、あるいは掲示板、昔なら草の根BBSの投稿などの記事末尾に付け、自分の所属等を明らかにするもの。
毎回付けるものであるため、長すぎるものは嫌われる。
本文よりも長かったりすれば不快感を相手に与えかねない。
長くても5〜6行程度に納めるのが無難とされる。
本文と署名の区切りは様々なものが使われる。すぐみて分かることが求められるが、実はこれには「事実上標準」とされるものが存在し、行頭から3バイト "-- " となる。
"--" ではなく "-- " なのが特徴で、"-- " の前後には改行が必要なため、(newline)(dash)(dash)(space)(newline)、とも表現される。
この事実上標準はRFC 1036に簡単な記載があり、RFC 2076で標準ではないがUsenet Newsでは広く使われている事実上の標準だ、とされている。またRFC 2646でも触れられている。
なお、「-- 」が正しいからといって「--」を使っている人に指摘をしたりすると、要らぬフレームの元になったりするので、すべきでない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます