ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
Linuxで、USBデバイスを表示するコマンド。
そのまま起動すると、USBデバイスの一覧を表示する。詳細を知りたい場合は、-v オプションが利用できる。
次のような表示になる。
Bus ??? Device ???: ID <ベンダーID>:<プロダクトID> <企業名やデバイスの簡単な説明>
例えば、VMWareでUbuntuを動かした場合、次のような表示になった。
Bus 002 Device 002: ID 0e0f:0002 VMware, Inc. Virtual USB Hub
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
このうちベンダーIDは、Android SDKをインストールするなど、USB関係のセットアップをする際に必要になる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます