| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
1984(昭和59)年に設立された、UNIXシステムの標準化を目的とした業界団体。1987(昭和62)年にイギリスに本社を置く企業X/Open Company Limitedとなった。
当時、UNIXには大きく二つの対立軸があった。一つはAT&Tが中心のUNIX International陣営、もう一つはIBMを中心とするOSF(Open Software Foundation)である。
X/Openにはその両者が参加し、後にUNIXの商標もX/Openへと移った。
その後、1993(平成5)年にUNIX Internationalは解散し、1996(平成8)年2月にX/OpenはOSFと合併し、The Open Groupが設立された。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます