HighMAT

読み:ハイ・エムエイティー
外語:HighMAT: High performance Media Access Technology 英語
品詞:名詞

パーソナルコンピューターやAV機器同士でのディジタルデータ相互利用を目的としたアプリケーション規格。

目次

画像、音声、動画といった様々なディジタルデータを、その環境を問わず利用することを目的に、ディジタル記憶媒体(CD-R/RWなど)に記録するための規格である。

実際のディジタルデータと、それらコンテンツに付加される追加情報としてプレイリストメタデータ、サムネイル画像などのアクセラレータファイル情報を記録する。

Microsoft松下電器産業(現・パナソニック)による共同開発で、2002(平成14)年10月18日に発表された。

対象

記録対象となるメディアファイルは、次の五種類。

これらに、アクセラレータファイルを追加し、標準化されたフォーマットで記録することで、各種AV機器間で統一的に利用することが可能となる。

また、パソコンとAV機器で共通利用可能な市販ソフトの実現や、AV機器でのメディア読み込み時間の短縮、AV機器上でのタイトル表示や検索機能などの実現も可能となる。

レベル

どのメディアファイルに対応するかで、3レベルに分けられている。

  1. レベル1 (表示は「HighMAT AUDIO」)

    音声(WMA、mp3)コンテンツ対応

  2. レベル2 (表示は「HighMAT AUDIO・IMAGE」)

    音声(WMA、mp3)と画像(JPEG)コンテンツ対応

  3. レベル3 (表示は「HighMAT AUDIO・IMAGE VIDEO」)

    音声(WMA、mp3)と画像(JPEG)、動画(WMV、MPEG-4)コンテンツ対応

フォーマット

論理フォーマットISO 9660Jolietに準拠しており、従来の機器との互換性も確保されている。

対応環境

HighMATへの対応は、Windows Media Playerではバージョン9から開始された。

なお、ハードウェア企業がHighMAT対応機器を開発する場合はライセンス契約が必要だが、個人が対応メディアを作成したり対応ソフトウェアを開発することに関しては無料となっている。

関連するリンク
http://panasonic.jp/technology/highmat/
関連する用語
MVP (フォーマット)

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club