| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
SSL 3.0に存在した脆弱性の一つ。通称「POODLE」。
MITRE社の脆弱性情報データベースCommon Vulnerabilities and Exposures(CVE)に登録されている脆弱性の一つ。
これは、SSL 3.0の仕様に潜在的に存在する欠陥であり、攻撃者はパディングオラクル攻撃によって暗号化通信の一部を解読することができるという極めて重大なセキュリティホールである。
SSLの後継としてTLSが使われており、速やかな移行が推奨されている。
SSL 3.0 には、CBC(Cipher Block Chaining)モードで使用した際にパディングオラクル攻撃が可能となる、仕様上の脆弱性がある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます