ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
データ型の一つで、真(true)/偽(false)という真理値のいずれかの値のみを持つ型。英語から、ブーリアン型、ブール型ともいう。単純型の一種で、順序型の一つ。
プログラミングにおいては、値や式が真か偽かによって継続する動作を変更する。従って、殆どのプログラミング言語では、比較文の結果は論理型となる。
また、プログラミング言語によっては、この論理型を変数型や関数の戻り値の型とできるものもある。
Cではもともと論理型は未定義だった。
比較文(if文)などでは、式の評価結果が0か否か、で判断されている。例えばCの比較演算では、結果が偽であれば0、真であれば!0(!は論理否定演算子で、!0は1)となり、比較文の比較条件式で用いることが可能なようになっている。
予約語の_BoolはISO/IEC 9899:1999(いわゆるC99、日本語規格はJIS X 3010:2003)から新規に追加された。なお、_Boolは予約語だが、論理値true/falseは予約語ではなくマクロとして定義されている。このマクロは「#include <stdbool.h>」で定義される。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます