ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
周辺デバイスハードウェアのパラメーターを、階層化された文字志向のファイルに記述するためのデータ構造。
初期化処理や制御処理で、直接プログラムに制御処理を書くのではなく、このデータを読み取ってその内容を用いるように処理が書かれる。
Linuxカーネルなどで採用されており、特に組み込み分野、例えばCPUは同じでも周辺機器が各々異なるAndroid(ARM版Linux)などでは、デバイスの設定をデバイスツリーで実施するようになっている。
これによりソースリスト内にパラメーターを埋め込まずに済み、従ってソフトウェアのハードウェアへの依存性が減少することになるため、ソースリストの汎用性を高めることができる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます