ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
10進数のコンピューター上での表現方法の一つ。
1バイト(通常は8ビットだが、異なることもある)に、1桁の10進数を格納できる表現方式である。
つまり、例えば4桁の10進数を表現するのに4バイトが必要である。
各バイトは二つの領域に分かれており、1バイトが8ビットの場合、上位4ビットが「ゾーン」、下位4ビットが「桁」となる。
末尾以外のゾーンは、それが数字の文字であることを表わす番号が入る。
つまり、数字文字の文字コードがそのまま書かれている。
10進数の符号(正または負)は、最下位バイトのゾーン部分で表現される。
ゾーンの数字を何にするかはCOBOLの実装ごとに様々であり、互換性が低い。
IBMの汎用機では、次のようにする実装が多い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます